曲がりなりも大学では音を学び、現在音に関する職業についているワタクシはよく次のような相談を持ちかけられる。
これが良いか悪いかは別として、高級オーディオのお話は質問される方のほうが詳しい場合がほとんど。確かにアンプやスピーカーケーブル、電源ケーブルを交換すれば音も変わる。専門雑誌が評価してるし。ディープでマニアな楽しい世界がそこに存在している。
もっぱらカーステや通勤中のiPodで音楽を聴いていることが多いため、家で音楽をじっくり聴くということも最近していないのだけど、まったく聴けないのは何だかねぇ・・・。
それは突然のことだった。
自分の部屋など無い2児の父のワタクシは、リビングの奥にある本箱に併設されたパソコンデスクが唯一の自由にできる場所。一人の時はほぼそこ。
いつも何か作業をするときはネットラジオをかけながらすることが多いので、その日も例に漏れずPCを立ち上げ、スピーカーの電源を入れる。
と、その瞬間。
「ボッ!」
耳に空気の圧力を感じるくらいの爆音。
鳥のように腕をバタつかせてしまった。
分かりずらいな・・・・
子供向け番組でよくやる「ワクワク」という動作を高速で何回も行ったと言えば分かりやすいだろうか・・・。
たしか、ワクワクワクワクワクワク~くらいだったかな。
その後、「ザァァー」というノイズがしばらく聞こえてだんだんフェードアウト(ゆっくりなくなる)。
どう考えても、なかの電気回路でなにかがショートして弾けたっぽい。簡単に言うと壊れたってこと。
2.1chの小さなシステムで、アンプはウーハーの中にある。ちなみにBlueSkyのEXOというやつ。スタジオモニターメーカーとして有名だが、これはそのデスクトップ向け製品。
小遣い制のお父さんにとってたやすく更新できる範囲ではなかったので、苦し紛れにウーハーを中を空けてみたところ、やっぱりコンデンサーから液体が噴射して周辺が焦げている。
あ~あ。
自分で修理をあっさり断念して、購入元に修理見積もりを取ることにした。保障期間である1年はとうに過ぎている。つまりお金がかかるわけだ。
選択肢は2つ。
①見積り額が小遣いで払える範囲なら修理してもらう。予算は1万5千円まで。
②見積り額が予算をこえるようなら、あきらめて自分で直す(直せるのか?)か別のものを新規購入する。予算は同じ。
で、電話してみたところ。
なんとっ!
無料で修理OKです。
だと。
なんで?の問いに担当者さん曰く
どうも近々EXO2が出るとのことで、その発売に合わせてメーカーが無償でその基盤と入れ替えてくれるのだそうだ。ただし発売は4月なので1ヶ月半ほど待たないといけない。待てない場合は今の基盤を修理して、費用もかかるとの事。
そりゃ、後者を選ぶわな。待ちます待ちます。
しかし、なんでそんなに寛大な処置をメーカーがしてくれるのか・・・。もしかしたら、こういう故障ケースが多いのかもしれない。
何はともあれ、あと少しはスピーカーから音楽の聞こえない生活が続くわけです。基盤のバージョンが上がったら、音はどうなるんだろうなぁ~。楽しみ。
「今度家のオーディオを買うんだけど、なにがいいの?」とか、
「ホームシアターはどこのがいい?」
「やっぱジャズはJBLがいいんでしょう?」
「アンプは?」
「こんなケーブルどう思う?」
などなど。
そして最後は決まって
「あなたは何を使ってるの?」
プロだから相当なシステムを持っていると思われるんでだろうけど、CDプレーヤーはもちろん、コンポと呼ばれるものは家に無く、CDプレーヤーの再生ボタンを押すのはここ何年も仕事の時だけだったり。
普通のウィンドウズPCのiTunesで再生して、2.1chの小さいスピーカーが机の上にあるだけ。
そんなもんです。
これが良いか悪いかは別として、高級オーディオのお話は質問される方のほうが詳しい場合がほとんど。確かにアンプやスピーカーケーブル、電源ケーブルを交換すれば音も変わる。専門雑誌が評価してるし。ディープでマニアな楽しい世界がそこに存在している。
しかしあまりそういうことに興味がない、、、。
・・・・・・・・・・。
いや、少しはあるが何十万も出して購入するほどの意欲がない。(要するにお金が無い)
どっちかというと音質よりも音楽だと思う派なので極端な話音が出ればスピーカーなんてなんでもいいのかもしれない。(仕事は別)しかし家でまったく音楽が聴けないというのはいろいろ不便だ。
実は先月の中ごろから家で音楽が聞けない状態が続いる。・・・・・・・・・・。
いや、少しはあるが何十万も出して購入するほどの意欲がない。(要するにお金が無い)
どっちかというと音質よりも音楽だと思う派なので極端な話音が出ればスピーカーなんてなんでもいいのかもしれない。(仕事は別)しかし家でまったく音楽が聴けないというのはいろいろ不便だ。
もっぱらカーステや通勤中のiPodで音楽を聴いていることが多いため、家で音楽をじっくり聴くということも最近していないのだけど、まったく聴けないのは何だかねぇ・・・。
それは突然のことだった。
自分の部屋など無い2児の父のワタクシは、リビングの奥にある本箱に併設されたパソコンデスクが唯一の自由にできる場所。一人の時はほぼそこ。
いつも何か作業をするときはネットラジオをかけながらすることが多いので、その日も例に漏れずPCを立ち上げ、スピーカーの電源を入れる。
と、その瞬間。
「ボッ!」
耳に空気の圧力を感じるくらいの爆音。
鳥のように腕をバタつかせてしまった。
分かりずらいな・・・・
子供向け番組でよくやる「ワクワク」という動作を高速で何回も行ったと言えば分かりやすいだろうか・・・。
たしか、ワクワクワクワクワクワク~くらいだったかな。
その後、「ザァァー」というノイズがしばらく聞こえてだんだんフェードアウト(ゆっくりなくなる)。
どう考えても、なかの電気回路でなにかがショートして弾けたっぽい。簡単に言うと壊れたってこと。
2.1chの小さなシステムで、アンプはウーハーの中にある。ちなみにBlueSkyのEXOというやつ。スタジオモニターメーカーとして有名だが、これはそのデスクトップ向け製品。
小遣い制のお父さんにとってたやすく更新できる範囲ではなかったので、苦し紛れにウーハーを中を空けてみたところ、やっぱりコンデンサーから液体が噴射して周辺が焦げている。
あ~あ。
自分で修理をあっさり断念して、購入元に修理見積もりを取ることにした。保障期間である1年はとうに過ぎている。つまりお金がかかるわけだ。
選択肢は2つ。
①見積り額が小遣いで払える範囲なら修理してもらう。予算は1万5千円まで。
②見積り額が予算をこえるようなら、あきらめて自分で直す(直せるのか?)か別のものを新規購入する。予算は同じ。
で、電話してみたところ。
なんとっ!
無料で修理OKです。
だと。
なんで?の問いに担当者さん曰く
どうも近々EXO2が出るとのことで、その発売に合わせてメーカーが無償でその基盤と入れ替えてくれるのだそうだ。ただし発売は4月なので1ヶ月半ほど待たないといけない。待てない場合は今の基盤を修理して、費用もかかるとの事。
そりゃ、後者を選ぶわな。待ちます待ちます。
しかし、なんでそんなに寛大な処置をメーカーがしてくれるのか・・・。もしかしたら、こういう故障ケースが多いのかもしれない。
何はともあれ、あと少しはスピーカーから音楽の聞こえない生活が続くわけです。基盤のバージョンが上がったら、音はどうなるんだろうなぁ~。楽しみ。
それ、絶対同様の故障ケースがあったんですな~。
返信削除対応良すぎ!
私もいい機材ってどれ?的な質問をよくされますが
ショップ店員ではないので・・・ひたすら困る。
今ある機材で音を良くする工夫なら
多少は説明できるんやけどね~。