2013年3月8日金曜日

注水から約1年。崩壊・・・?

我が家の60cm水槽に注水して、1年が過ぎました。その間、足し水とフィルター掃除時に4分の一の換水のみという劣悪な管理をしておりました。
しかしながら、生体は元気なのでまぁ水質もそう悪くはないはずです。水草もモリモリ育っていましたが、、、、、。

実は先月、ほぼ一ヶ月ほどCo2供給を停止しておりました。忙しくてボンベの発注をかまけていたせいです。
それでも水草たちは、気泡の数こそ少量とはいえ光合成をして育っているように見えました。このままCo2添加をやめてもいいかと思うほどに。(まぁキューバパールは勢いをなくしてヘアーグラスに侵食されつつありましたが、、、。)

やっと落ち着いた2月の半ばに、トリミングを敢行。今回のトリミングは今まで一番バッサリ行きました。
バッサリ行き過ぎたのでCo2ボンベをやっと発注、添加したわけです。

それで、半月後。現在のわが60cm水槽です。

ぱっと見は、問題のないようにみえますが・・・・。







各部をアップで見てみると、

水槽右上のミクロソリウムです。フワッとした白いものが・・・



ウィローモスもフワッとした何かが・・・。

キューバグラスを侵食したヘアーグラスにも、白カビのようなものが・・・・。



水草を大量に除去したために、タンク内の有機物を処理しきれなくなったんでしょうか?
白いフワッとしたものはコケの一種だと思いますが、なんだか分かりません。水カビのようにも見えますが、触るとコリコリしていて結構硬いです。場所によっては、一本の繊維が長く伸びているものもあります。
白コケと言われるものなんでしょうか?Co2添加したら急激に増えました。
黒髭コケが大量発生してリセットしたことはありますが、白いのは初めてです。

ちなみに生体は元気です。

対処法が、よく分かりませんが、まぁこまめな換水なんでしょうね・・・。餌を控えめにしています。
というか、リセットも念頭に置かないといけないのかもしれません。