2006年3月22日水曜日

むむっ

久々に、アクアリウムネタです。

以前から、我が家の40cm水槽も大きく様変わりしました。
奥さんの里帰り出産中にこっそり大きな水槽とすり替え作戦はあっさり企みがバレて失敗に><。
なので、こっそりお魚を購入しました。

もはや知識量はうちの会社ナンバー1のマニアになったaokさんの情報で、近くのショップにきれいな小型品種が入荷との事なので、さっそくそのショップに向かいました。
そしてあっさりaokさんに遭遇!!
妙に笑顔なので、なにか購入した模様。(流木だそうです。)

元々居たお魚ボララス・マキュラータが非常にミニマムなお魚なので、小型の魚がほしかったのです。
aokさんお勧めの、魚は確かにきれいでなかなか入荷されない魚との事。でも、少々気性が荒く見えたので断念。
偶然その同じ水槽にいたスカーレットジェムという魚に目がいきました。
水槽には8匹いたのですべて購入する事に。
家の水槽に移した2日後、一向に餌を食ってくれません。いや予感が、、、、。だいたい餌を食わないのは体調が悪いか、非常に神経質な種類か、特定の餌しか食わないかのどれかなのは、なんとなく分かっていました。
8匹のうち2匹の体色が白いので、神経質で環境に慣れていないのかとも思いましたが、色々調べてみると一番嫌な事実が判明しました。
なんとこの魚、生き餌しか食わないらしいのです。
辛抱強く慣らしていけば、人口餌でも食べるようになると言う報告があるようですが、こういった場合、人口餌は食わずに餓死してしまうことが多いです。

さて対策としては、ブラインシュリンプと呼ばれるプランクトンの卵が売られているのでそれを孵化させて与える方法と、生きた糸ミミズを購入して与えるという2通りの方法がポピュラーです。
しかし、どちらも大変!!

ブラインの方は、自然界では暖かい海水で孵化するので、海水と同じ濃度の塩水を25度に保って24時間待たなければいけないので、それ専用の設備を整えなくてはなりません。

糸ミミズは、コンスタントに入荷しているところが近くにない上に、与える時にいちいち買いに行くか、家で飼わなければなりません。これも設備がいるし、多分コンスタントに購入できません。


さぁ、困りました。
一度は、ブラインにしようかと思いましたが色々面倒くさいので、ここは生き餌と人口餌の中間(?)の冷凍餌でチャレンジすることに。
すぐにペットショップに行き、冷凍赤ムシ(糸ミミズみたいなヤツを冷凍したもの)と、冷凍ブラインシュリンプを購入。与えてみる。
冷凍ブラインには、見向きもしません。他の魚たちは大喜びでパクついてます。そして、冷凍赤ムシを投入、、、、、、。むう。
食わない。
あきらめかけましたが、コリドラスという一緒に入れている魚が好んで赤ムシを食べてたので、一定量投入。
すると、一匹のスカーレットジェムがパクッ!!

おおー!!食うやん~♪
どうも、水流でゆらゆらして動いてるのだけ食いつくようです。
まぁ、ルアーにブラックバスが食いつくのと一緒ですね。擬似餌状態です。
何はともあれ、なんとかこの作戦で行けそうです。
体調1cmと小さな魚で、メバルをそのままスモールライトで小さくしたようなしっかりした体系と、赤色のストライプ。とてもきれいな魚なので、大事にしたいと思っておりますが、どうなる事やら。難しい:;

ちなみに、体色の白っぽいやつはどうやら1匹はアルビノ(白色体、突然変異で低い確立で生まれる固体)らしく、もう一匹はメスらしい。
この魚、店頭に並ぶのはほとんど体色のきれいなオスでメスはごく稀にしか入らないらしくとても貴重だそうです。
うまくいけば繁殖できるのか?どうだろう、、、?

これがうちのスカーレットジェム♂




2006年3月21日火曜日

寝不足

先日、里帰り出産で帰郷してた奥さんが戻ってきました。もちろん年末に生まれた我が子も一緒です。

まぁ~しかし、なにが大変ってまぁ、夜泣き!!

なりふり構わず泣きます。親の都合なんてお構いなし。おなかが減った時や、おむつが気持ち悪いとき、ゲップが出ない時や、眠くても眠れない時まで泣いて表現します。
まぁ、可愛いのでいいんです。どんどん泣け!我が息子よ。
そしてなんと我が息子、生後2ヶ月半にして約8キロというヘビー級ぶり。重すぎです。奥さんは腱鞘炎です。
一ヶ月検診の時に「うちの子、ものすごくミルクを飲むんですが、飲むだけ飲ませてもいいんですか?」と先生に尋ねたところ、「いいですよ~。あげてください。」とのことだったので、調子よ~くグビグビ与えてたら、まぁ~大変、小さいおっさんの出来上がりです。(先生、こんなんでましたけど、、、ほんとに大丈夫?)
まぁ、今のところ病気もなく元気なのでいいのかな、、、?

そんなこんなで、初めての子育てが始まったのですが、最近耳鳴りが頻発します。寝不足のせいなのか、ストレス?なのか、、、。
我が子の笑顔をみていると、そんなことも忘れてしまいますが、いつまで続くのやら、、、、夜泣き><;



~今日の教訓~
寝れるときに寝とけ!!




2006年3月6日月曜日

ビフォア・アフター、、、、?

本日は仕事がお休みで、午前中は知り合いのライブを手伝って午後からお昼寝~と思い、うとうとしてたところに「宅急便で~す!」。
はいはい~っと、届いたのはオークションで落札した車のパーツでした。
フォレスター用インパネアッパーケース
要するにナビなどをインパネ上におくための箱です。

現在僕の車には、、元々純正のステレオがあった場所にナビが入り込んでます。





こ~んな感じに。

つける時はこの位置しかなかったのですが、なんせ見づらいことこの上なし!視線移動が大きいので大変危険です。
出来るだけ視線移動を少なくしたいのです。
幸い、純正品でナビをインパネ上に置く事のできるパーツがあったのでオークションを探して落札したのです。


お昼寝も魅力ですが、晴れてるし、ここは工事に取り掛かることに。

これまで、車の電気配線なんてした事が無い僕がなんでこんな気になったのかは不明ですが、サービスマニュアルもナビの取説さえも持っていない無謀さはいつも通りです!

運転席に腰掛け、さぁバラすぞ~っと思ったのもつかの間、一つの不安がよぎりました。
ナビを移設するのはいいが、移設後の空いたスペースはどうするの、、、、?



う~ん。




ハッ!!
よからぬ考えが、、、、。

このナビ、CD・MDが聴けるオーディオ内臓なんですが、なんせ音が悪い。
この際安い、いや安めの、え~と安かったらいいなぁ、、CDデッキでも買って音楽はそっちで再生しようかな~っと、、、、。
ナビのラインアウトをその新しいCDデッキに入れて、ナビの案内音声はセンタースピーカーでも付けてそっちでwむふふ。



カー用品店へGo~!!


そこそこ音がよくて、安いのないかなぁ~と3店舗ほどはしごして見つけました。アルパインの1DINデッキ。
型落ち旧モデルで店頭展示処分品。定価の半額以下w
これしかないと思い、ニューモデルを進める店員を押しのけ、購入です。
帰りに、ホームセンターで必要と思われる配線パーツを買って帰宅。
いよいよ移設工事開始です。


移設する距離、ケーブルが足りてるのかが不安ですが、、、、。

初めてのわりに意外とあっさりインパネ剥がれました。
さぁ~不安になってきました。


じゃ~ん。





元に戻せるのか、、、、?
小さい頃、時計をバラバラにして元に戻せず泣いた事が頭をよぎります。


まず電源を分岐せねばと、電源ケーブルを探します。
ところがナント!元から分岐させてるではないですか!!最近のハーネスは気が利いてるね~。楽チンだw 案の定、ACCケーブルも分岐されてました。
後は、イルミネーションのケーブルとアースを分岐させればOK。
各スピーカーへは、そのまま前の配線を利用。

~ここで、僕の理想とする完成系を妄想~
1.ナビをインパネの上に。
2.CDデッキを元ナビの位置に。2DINスペース。
3.CDが1DINなので、元々付いてた小物入れをそこにプラス。
4.ナビのラインアウト(あれば、、、、え?)をCDデッキの外部入力へ。(ラジオ,TV,DVD.MDはナビから出力)
5.ナビの案内音声はモノラルで別スピーカー(自作予定)で聴く。

こんな具合です。要するに音の最終出口をCDデッキにしたいわけです。

さぁ~配線配線っと。

各種分岐もうまくい行き、幸運な事にナビのライン出力も発見。順調に思えたその矢先、、、、、、。
何気なくナビ本体を上に乗せてみると、明らかにケーブル届きません。
とほほ。延長ですか!?

今繋いだ配線をばらして、間に延長ケーブルを繋がないといけません。最初から確認しとけばよかった:;
日が傾いてきた事もあり、嘆いても仕方が無いので延長作業開始。
一本一本丁寧に延長します。スピーカーケーブルの+と-を間違えないように注意して何とか完了。すべてのケーブルを繋いでバッテリーを繋ぎます。(まだナビだけ。)エンジンON!!

ピッ!

おお~起動したw
まだ、インパネはがしっ放しなのでなんとも無残な姿です。まるでヘルメットをかぶる前のダースベーダーみたい。
この勢いでCDデッキも繋ぐぞ~。
途中、うちのじいちゃんが様子を見にきたり、妹に「壊したん?」とか言われつつ順調に作業は進んでいきます。

そしてすべての配線が終わる頃、またもや問題が発覚!CDデッキ、確かに外部入力OKなのですが専用の変換ケーブル(別売り)が必要でした。
またもや、確認しとけばよかった:;
さっき行ってきたカー用品店に、問い合わせましたが在庫が無い模様。むう~。
しょうがないので今日はナビとCD間は繋がず、もちろんナビ専用スピーカーもまだ無いのでそれも後回しで、組む事にしました。


じゃ~ん!!





こうなりました~。

見た目は理想通り。中身は7割くらいかな。
まぁ、今日は暗くなってきたのでこのくらいで良しとします。

肝心の音ですが、やっぱり音楽専用機は違います!
スピーカーは同じなのにここまで音が変わるのかと思います。抜けがすごくいい~。スピーカーの再生能力を十分生かしている感じです。これには感動しました。

「音がいい」というのは結構微妙な表現で、人によっていい音というのは違います。(ノイズなど本来、制作者の意図しない音は問題外ですが、、、)
体調によっても聞こえ方は変わるし、年齢によっても変わってきます。
要するに、いい音というのは人それぞれ違います。好みの問題です。
しかし、今回の変化は多分10人居たら9人はこっちのほうがいいと言うような変化だったと思います。

工事所要時間4時間。
まぁ、納得のいく結果に落ち着いてよかったよかった。
次の休みは、ナビのライン接続と案内音声専用スピーカーを取り付けよう~。(ちなみに今、ナビはなんの音声も発信できまん><)

2006年3月3日金曜日

Intel Mac

MacMiniにインテル入ってるです。
この勢いで、夏にはIbookも入ってる?


今日は、Appleのファイナルカットプロ5の内覧会に行ってきました。
デモンストレーションみたいなものです。

いやぁ~すんごいよ。G5 QUAD!!速いのなんのって。
もちろん、ファイナルカットの進化にもすごく驚きました。全然ちがうね最新は!

これで、G5もインテル化になるともっとすごいんだろうなぁ~。
新しいMacがほしい病にかかってしまいました。




無理!!(by嫁)