2009年12月30日水曜日

New G


貯まる前の500円玉貯金箱を叩く割るのは、期待と不安が入り混じる。
前回はデジカメに、そして今回はコレ。

YAMAHA SLG-100S サイレントギター

楽器を弾く時間は夜中か早朝しかない。つまり子供が寝ている時間。
子供の活動時間にギターでも弾こうものなら、5秒後には指板の上をミニカーが走っている。

このギターは見ての通り、ボディーがスカスカ。生音は弦の音がシャラシャラいうくらいでとっても小さい。テレビが付いていたら、ほとんど何を弾いているか弾いている本人でも分からない。

でもヘッドフォン端子が付いていて、ヘッドフォンからはちゃんとアコースティックギターの音がする。リバーブも付いていてそこそこ気持ちよく演奏できる。
フォーン端子もあって、エレアコとしてライブでも使えるらしい。リーリトナーが昔使ってるのを見たことがある。

スケールや指板の広さ、張る弦はアコースティックギターと同じで、弾いている感じはまさにアコギといった感じ。思っていたほど違和感はないのでいい感じだ。これで1曲なんとか弾けるようになるのに最低3ヶ月かかっていたのが、少しは早くなるか?あとはやる気だけ?

2009年12月22日火曜日

iPodが割れる

急にiPod Touchで再生する音楽が音割れし始めた。
結構落としたりしていたので、内部基盤に接触不良があるのかもと、いろいろググってみたら、EQが怪しいという記事が多い。

で、確認してみたらEQがPopsと言う項目でONになっていた。
OFFにしたら、あっさり直った。

しかし、PopsをPopsというEQセッティングで聞くと音が割れるなんて、納得いかん。

2009年12月19日土曜日

そこかよっ!

うちの長男(今月4歳)は、変なところ、そして物凄く小さいことろに強烈にこだわる。
そして気分屋だから、刻々とそのこだわりポイントは変化するから厄介だ。


今も、「味噌汁の器が親と違う!」と注いだ後にわめきだした。
分かった分かったと、自分の味噌汁を他の器に移して、子供の器に入っている味噌汁をその自分の器に移してやった。



そうじゃない。最初から作り直せとほざきやがる。

ブチッ!
オレ「嫌なんだったら飲むなぁああぁぁあぁあ!!(怒)

といって、ソファに置いてあるギターをいつも掛けてある壁に掛けた。





子 「ギターはソファーに置いといてぇえぇええぇえぇ~!(泣)」
オレ「なんでや?ほんならご飯食べたら置いてやるぞ。」
子 「いかん。置いといてぇええぇぇええぇぇ~(泣)」

ブチっ!

オレ「だったら飯も食うなぁぁぁああぁぁぁぁ!!(怒)

理由を聞いても答えない。なんとなくソファにそのまま置いててほしいらしいが、オレはそんなに甘くねぇ~。泣こうがわめこうが勝手にせい。
長男が泣きわめくもんだから、離乳食を食していた長女まで泣き出し、オレは怒って叫ぶし、まぁ大騒ぎ。

こんなもんなのか?
大人気なく怒りすぎ?

結構怒鳴っても5分後には違うことが気になって笑ってやがる。


長男よ。おまえのそのこだわりスイッチ、どのタイミングで入るんだ?
カオス過ぎて分からんわ。

2009年12月8日火曜日

Mix Down 趣向記録

今回は自分に対する記録なので、スルーしてください。


MAのMix Downにおける趣向(OA物)


以前の感覚。
コンプでレベル揃えて、EQで抜けをよくする。ローを切ってミッド・ハイの音圧を稼ぐ方向。
特に人の声は、ローカット多め。いわゆるカリカリ。
モニターはジェネレックオンリー。アナログ回路は濁るので極力避ける方向。
バラエティーなんかは、これでいいのかもしれない。
が少しスカスカ。それをBGMで埋める感じか?


最近の感覚。
もっと音楽的に考えて、まんべんなく各周波数帯があるほうが良いように思える。
可聴範囲でローからハイまで隙間なく出ている感覚。実際の周波数分布は違うがあくまで聴感的に。
人の声はモヤったローをカット(80-100hz)してから、リミッターで棘を潰し,コンプで音圧を稼ぐ。そして最終段にEQで抜けを良くする。
アナログ回路は音が固まってくれる気がするので、物によっては最終段に入れるときもある。
33609の倍音が増える感じが最近好き。


モニターは10Mのほうが、OAのバランスに近い気がする。というか平均点が取れる感覚。
最近の液晶テレビはメーカーによって音が大きく違うので、テレビのSPはあくまで参考程度。テレビを見るときの音量で再生した方がよい。コレで聞こえにくければOAではもっと聞こえない。




VUの0基準で極力ピークを押さえる。
OAマスターのリリースタイムが長い?結構潰される。
そもそもデジタルになってマージンが20dbあるのでリミットしていないのか?
だとすれば、テレビ側のリミッターってどうなんだろう?

CMはVUでいうと平均して+1db程度で様子見中。ピークは極力避けている。
 番組はジャンルにもよるが、ある程度尺があるのなら圧縮はすこし緩和できると思う。CM数が多いと、CM入るたびにボリューム調整が必要になるので少し圧縮方向がいいかもしれない。






番組に関して言えば、BGMはあくまでBGM。人の声を最優先。
何を言っているのか集中しないと聞けないのは視聴する側からすれば迷惑な話。
生活音のなかでなんとなく聴いてて、どれだけ入ってくるかが大事。
映画と違って視聴するボリュームは視聴者が握っている。大きめで聞いている人はいいが、近隣への配慮などで時間帯によってはそう大きくできないのが普通だと思われる。その普通のレベルで外を走る車の音やエアコンや他の家電の音、家族の話し声などの生活音を交えた状態だとダイナミックレンジはそう大きくない? 

 だとすれば、テレビにおける音は実際20~30dbくらいのダイナミックレンジで勝負しないといけない気がする。
 
 音に関わる人の考え方は様々だと思うし諸先輩方からは怒られそうな気がするが、テレビで流す音は許せる範囲内で圧縮方向のミックスをした方が視聴側には楽に観れると思われる。CM、バラエティー、ドキュメンタリーなどのジャンル、尺の長短によってその圧縮度合いは変えるべきだとは思う。
 
 いずれにせよCMの音圧を、これでもかというくらい上げたのがすべての元凶だ。CMがあんなに高くなければ、視聴側はもう少しボリュームを上げて観られる。そうするとダイナミックレンジもある程度広くなってコンプレッショんを弱められるということ。
 CMが高いから番組も近づけようとせざるを得ない状況が実際だと思う。何か規制できれば良いと思うのだが、なかなか難しいところ。CMのどれか一つでも高ければ、それに準じないとクライアントから音が低いとクレームが来る。やはり音が大きい方が目立つから。
 
 


2009年11月29日日曜日

早いなぁ・・




あっという間に12月が迫ってきた。
早いなぁ~。
もう今年が終わってしまう。
忘年会ラッシュ前に親不知を抜いた傷が塞がるといいなぁ。


2009年11月28日土曜日

はまってます。




うちの長男(もうすぐ4歳)は、ガンダムにドップリ。
お気に入りは、ガンタンク

鼻歌で主題歌ではなく劇中のBGMを歌ってます。


テレビ版1stガンダムDVDを制覇し、それを返却しに行ったら今度はガンダムSEEDを見たいと。

Z以降をあまり知らないワタクシとしては、SEEDなんてガンダムじゃないだろうにと軽蔑しておりましたが、帰って子供と一緒に見てみると、、、、。

あっさりはまりました

子供はロボット出てこないところは興味ないみたいだけど、脚本がしっかりしている。ちゃんと心情描写していて、子供向けと言うよりはもう少し対象年齢高めな感じ。
ガンダム出てくるけど、まったく別世界のお話。1stとはなんの繋がりもないっぽいが、ガンダムと思わず見るように心がけると結構面白い。

ゲオが100円のうちに、全巻借りてこよう~。

2009年11月17日火曜日

赤外線写真にチャレンジ!

2010が出るというのに、今頃ウィイニングイレブン2009(サッカーゲーム)に夢中で、更新をサボっていました。ビカムアレジェンドモードがかなり熱い。

それはさておき、最近気になって仕方がないのが赤外線写真。
空は黒く、葉っぱは白く。なんでもない風景が異世界のように写る。


いろいろ調べてみると、どうもデジカメには赤外線をカットするフィルターが初めから入っていて、ごく微量の赤外線しか通らないらしい。ごく微量だから、露光時間を多くとって写している方もいるようだ。
はたしてうちのデジカメで赤外線を捕らえることは可能なのだろうか?

やってみた。

今回、シャープカットフィルターというのを購入した。このフィルターがデジカメで赤外線写真を撮る必需品らしい。


ここで少し科学の時間を思い出して、、。
光も波でそれぞれに波長がある。
赤外線といのうのは目に見えない。目に見えるものを可視光線といって、その波長はだいたい350nm~750nm。目に見える一番短い波長付近が紫色になるため、これより短い波長のものを紫外線という。もちろん目に見えない。そして目に見える一番長い波長付近が赤色なので、それ以上長いものを赤外線という。
色は光の反射で見えている。葉っぱが緑色に見えるのも、葉っぱが緑色の波長を一番多く反射するから人間には緑色に見える。光のない真っ暗なところでは、光がないため光の反射も起こらないから真っ黒に見える。見えないのではなく真っ黒に見えているということ。
緑色に見える葉っぱも可視光線の中では緑色の波長を多く反射するが、実は葉っぱは800nm付近の赤外線を一番多く反射しているらしい。人間には見えないから緑色にしかみえないが、、、。
なので、赤外線写真には葉っぱは違った写り方をするわけだ。

と適当に調べて早速シャープカットフィルターなるものを注文した。FUJIFILM SC72ってやつとIR82の2枚。名前からするとそれぞれ720nmと820nm付近以上の光を透過してそれ以下をカットするフィルターだと思われる。というのもそのあたりはあまり調べずに、とにかく買ってみた。
SC72は720nmなので可視光線じゃないかといわれるとそうなんですが、このあたりの波長を近赤外線といって実際にこれで撮影されている方もいるみたいだし、なによりシャッタースピードを稼げるから。波長の長いフィルターほど光量が下がるので露出時間が長くなるのだ。
赤外線でのピントは可視光線上のピント位置とは違うらしく、ただでさえ甘い画像になるので、できるだけ絞り込んで露出時間も短くしたいわけです。
そして届いたのもSC72のみでIR82は在庫がないのだとか、、。じゃぁSC72で撮ってみようと。

で、ろくに撮影方法も調べず晴れた日に出かたのです。
撮れた写真が、コレです。



んー思ったのと全然違うなぁ、、、、。
もしかしてモノクロモードで写すのか?
撮影方法に間違いがあるのか、もしくは最近のデジカメは強力な赤外線カットフィルターが入っているのか?いろいろ検証してみる必要があるみたいだ。まぁろくに調べもせず撮るからこうなるんだけどね。

薄いものなら透けて写るという理由から考古学の世界では赤外線写真が有効に使われているみたいで、消えかけている文字を写すことができるらしい。もう一方では、盗撮に悪用された時期があったらしく、メーカーもこの辺りの対策を講じてるんでしょう。
しかし、露出時間が30秒とかで、どうやって人を写すんだろうか?ブレブレで人なんか写らないと思うんだけどなぁ、、、。

そして今回届かなかったIR82も再度発注し直した。完全に赤外線領域だったらもっと効果は出るのかも。しかし露出時間が長くなってしまうだろうなぁ・・・。

2009年10月20日火曜日

またバラした

とうとう購入7年目にしてナビが壊れた。ディスクの破損っぽい感じ。
新しいディスク購入も考えたが、いまさらDVDに3万円近くも払えないので、PSPをナビにする計画。
ナビなんてほとんど使わないから、無ければ無いでいいかとも思ってみたものの、あったらいいのになぁと思うことがここ2.3ヶ月で何度かあったためだ。

PSP(PSP-2000)は持っている(ほとんど使っていない)。ナビソフトのMaplus3とGPSアンテナを新たに購入しても1万円ちょっと。これで最新の地図が手に入りナビとして動いてくれるなら安いと思う。

Maplus3も今月発売されたソフトだし、なにより案内してくれる声をいろいろ変えれるのが面白い。
今回、スティーブン・セガールの吹き替えや洋画劇場の予告、攻殻機動隊のバトーの声で有名な「大塚明夫さん」の声をダウンロードして入れてみた。
なかなかハードボイルドな声でハードボイルドな案内をしてくれる。

あと300メートルで右方向だ。今はそのことだけに集中しろ!
あと100メートルいくと運命の分岐ポイントだ!
合流だ。敵にきづかれないように走れ
なかなかハードボイルドに案内してくれる。

どうせPSPを車載するならと、計画したのは以下の4つ。

① PSPの画面を壊れたナビの液晶に写す。
② ナビの案内音声はPSPのスピーカーでは心もとないので、カーステから聞けるようにする。
③ 以前のiPodが不調のためiPodTouchに購入していた。なのでiPod Touch内のビデオも壊れた
ナビのモニターで観れるようにする。
④ 壊れたナビにはアナログのTVチューナーが入っているので、2011年まではテレビも観られる。
なのでTVの音声もカーステから聞けるようにする。

壊れたナビには運良く外部映像入力端子が付いてた。カーステの外部音声入力も一つある。
入力はPSP,iPodTouch,TVの3系統。それぞれをセレクターで選択して、各入力端子に送る。
セレクターはロータリースイッチで自作中。灰皿は使わないのでそこの扉の中に仕込めれば綺麗かなぁと。とりあえず物置にあったテクニカのAVセレクターで今回は代用。
ピンケーブルも無かったので、ハードオフのジャンクを漁りに行った。高価なケーブルが良いのは分かっているが、小遣い制のお父さんはカーオーディオにそこまでお金をつぎ込めない。
目論見通り、ジャンクコーナーには黄・白・赤のピンケーブル(テレビにつなぐやつ)が一つ100円でたくさんあった。 同じ棚にカーステ用のウーハーが転がっているのを発見。


海外製っぽい。シート下に収まりそう。
説明書なし。接続ケーブルは多分一通りあると思われる。150Wって書いてある。
「チェック時音出ました。詳細不明」の札。
1500円。

とりあえず買ってみた。


でまたバラした。

今回はウーハーを助手席下に置こうと思うの
で、助手席も外した。一回もやったこと無かったけどあっけなく外れた。






グローブボックス内にPSPの電源アダプターとセレクターを入れるしかなかったので、このあとグローブボックスも外して、すこし穴を開けた。
ついでに、ラジオの感度が悪かったのでそれも改善することに。

今回は結構配線がおおくて思いのほか時間がかかったが、なんとか見栄えよく収めることができ、早速PSPをつないでみた。

が!

音はでるも映像が出ない。
iPodをつないでみるとちゃんと映像も音も出ている。

PSPの表示する警告文からすると、どうもプログレッシブモニターにしか表示できないらしい。(うちのナビはインターレースと思われる)要するに、PSPの外部出力はモニターによっては出力できないっぽいのだ。はじめて知った。驚愕の事実だ。
で最新のPSP(PSP-3000)はインタレース出力になっているらしいという情報も得た。
計画通りの仕様にするにはPSPを買うしかないみたい、、、。

今月から新価格で安くなたし、今のやつを売って新しいの買うかなぁ。


ウーハーはなんとか鳴ってくれて一安心。在ると無いとは全然違う。
今までウーハーというと、トランス系の音楽を爆音で鳴らしている若者のイメージが強かったせいか、いまいち興味がわかなかったが、以外にもアコースティック系の音楽に合う。
弦楽器などは胴鳴りがが豊かになって心地よい。無理やり低音を上げた感じにならず小さい音でもしっかり低音を感じられる。こんなにいいんだったら1500円のジャンクじゃなくてちゃんとしたのが欲しくなるなぁ。

2009年9月21日月曜日

夏休み

先日、ちょっと遅い夏休みをいただきました。
そして嫁さんの実家へ転がり込みました。

今回のMUSTは、
①IKEAでリビングの机を購入する
②息子を海遊館(水族館)に連れてゆく。
③押尾コータローのコンサートに行く。
の3つ。

IKEAでテーブルを物色したが、デカくて家族4人乗った車には乗らなかったので、後日ワタクシが一人でお遣いすることに。
それにしてもIKEA恐るべし。安いのにちゃんと無垢材使ってる。いいねぇ~。


2日目。海遊館に行く。
息子が一番気に入ったのは、ジンベエザメでもマンタでもイルカでもなく、最後の方に暗~い所にいる「タカアシガニ」。 
なんでカニなの、、、。ちょっと薄気味悪いのにその水槽。
実家の母親にお小遣いをもらってきてたので、意気揚々とお土産物売り場に向かい、選んだのもタコのフィギア。好物なのは分かるが、それもちとグロい。
ワタクシ好みのサメのフィギアセットを買わそうと執拗に進めるが一切受け付けず、タコに決定。ワタクシは嫁さんの持っている買い物カゴにそっと亀フィギアを忍び込ませることに成功。レジでバレて睨まれるが、遠い目をして凌ぎました。
こういうのなんで買ってしまうんでしょうねぇ~。なれるものなら生物学者になりたかったなぁ。



一旦嫁さん実家に子供を預けて、夕方に嫁さんと2人で押尾コータローのコンサートへ。
初めて行ったなNHK大阪ホール。押尾さんのコンサートも初めて。
今回たまたま、ツアー初日が大阪公演でワタクシの夏休みと重なってたので、急遽行くことにしました。なので席は2階席の真ん中ほど。2列くらい後ろが最後尾だったかな。
前々から演奏は勿論ですが、ライブでの音響に興味があったのでなかなか楽しかったです。アコギ一本で2時間半飽きさせないのはすごいですね。トークも面白い。
びっくりしたの2階席まであがってきて演奏したこと。すぐ後ろがちょうど通路だったので目の前で見ることが出来ました。ラッキー。
ことしはトミーを観にいけないかわりに、押尾さん観れてよかったです。音響ももちろんよかったです。

最終日。午後3時くらいに嫁さんの実家を後にして、一人IKEAで例のお遣いしてそのまま高松へ。なかなか一人IKEAも楽しい。というか子供がいないので自由に見られる。嫁さんと子供たちはもう少しだけ実家に残ることになっていたのです。

蕁麻疹の熱も覚めやらぬ間の夏休みでしたが、結構充実した3日間でした。疲れたけど。


2009年9月8日火曜日

そろそろ

徐々に秋らしくなってきている。今年は早いのかな?

年をとったせいか、秋が一番好きな季節になった。
秋って、もっとも日本らしい季節だと思う。侘寂を感じるね~。

2009年9月6日日曜日

連休~

久々のお休み。しかも連休~。


水族館
かなりビビリながらではあるが、初めてヒトデに触る。
が、なまこは無理っぽい。







うどんをつけ麺にするが、半分近くを床に落とす。
手で食ってるし・・・






強制的に参拝。
賽銭箱を覗きたい気持ちはよ~く分かるが、やりすぎるな。




次の日、嫁さん&下の子が合流。近くの海へ。
まだまだ泳げる暖かさ。
下の子は日陰で爆睡 Zzzz~。


で、嫁さん御所望の流木を採集。







近場を転々とした連休でございました。今月は嫁さんの実家に行くというイベントもあるし、ここは節約だな。暑いのは暑いが、真夏の暑さほどではない。やっぱ秋かな。

2009年8月28日金曜日

猛威

新型インフルが、こっそり近づいてきている。
にしては、前ほど報道されないなぁ。
選挙近いからなんだろう。

感染した人が近く人に移して、さらにその人が近くの人に、、、。
なんだか昨日のゲームのゾンビモードだな。

2009年8月25日火曜日

涼しい~

急に涼しくなってきた。
エルニーニョの影響だとか。

川遊びまだ行ってないのに、、、、。
このまま秋になるんだろうか?

選挙終わったらぐっすり眠れるようになるかなぁ。

2009年8月21日金曜日

新型PS3


プレステ3が3万円を切る値段で、来月発売される~。

どうしよう~~

2009年8月17日月曜日

エコ?電気スタンド改造

久々の休みを利用して、前々から考案していたものを工作。
5年以上使っている電気スタンド(無印)が白熱球で、毎年この季節になると暑い。
(コレがその電気スタンド)

そこで、電球型の蛍光灯に球変えしてみようと思い、一番細いタイプのを購入。

が入らず、、、。高かったのに、、、、。

いろいろ考え、ホームセンターを物色して思いついたのが、横長方の普通の蛍光灯タイプに先を付け替えること。アームの部分は特に問題もなく、気に入ってたので電球部分だけかえたらええやん!という安易な思いつきではあるんですが、、。

蛍光灯を付けるフレームは、工作しやすい木製で。
どうせなら見た目のいいのがいい。
はじめは少しオレンジ色っぽいマホガニーがいいと思って、ネットで銘木店を徘徊していたところ、ヤフオクにてハカランダの角材を発見!

説明しよう
<ハカランダ>
別名ブラジリアン・ローズウッド。マメ科の仲間で、ブラジルだけにしかみられず、中でもバイーア州の東の森からリオデジャネイロ市までである。ブラジリアン・ローズウッドのほとんどの生息地は農地に替えられてきているので、生息地の喪失の危機が迫っている。ブラジリアン・ローズウッドは絶滅の危機に瀕しているので、ワシントン条約(CITES)に指定され、取引することは違法。ギターの横板、裏板としては軽くて非常に硬いため音がよく、最高級材。そしてハカランダ単板を使ったモデルは非常に高価。

そう、アコギ好きにとっては夢の木材。
サイズも蛍光管とちょうど同じくらいで、うまく合いそう。
やはりこのサイズの角材にしては少し高いけど、もう輸入できない木で、今国内にある量しかないのです。

だったら、、、、。

ポチッっとな。
それがこれ
とても色が濃く、密度の高そうな木です。
適当な長さに切って、表面をサンダーで磨いて、オレンジオイルを塗って。。。

で、出来たのがコレ

ジャ~ン。

はい。やっぱり元のほうがデザイン的にカッコイイな、、、、。
思いどおりのものは出来たし、暑くなくなったし、明るくなったし、プリント用紙の表裏もすぐわかるようになった。

でもねぇ。

やっぱ前の方がバランスいいな。
まぁ、しばらくこれでいいや。








2009年8月16日日曜日

おりん

やっと休み。
とりあえず盆なので、仏壇に線香を添える。

いつもこのとき思うが、仏具ってよく出来ている。
ろうそくに火をつけ、線香を炊き、おりんを鳴らして拝む。
このときのおりんの音がなんともいえない。別世界に連れて行かれそうになる。

おりんを鳴らして、目を閉じ、背筋を伸ばして、南無阿弥陀仏を唱え(我が家は浄土真宗大谷派)目を開ける頃には、室内の空気の流れが安定して線香の煙が一直線に天に向かう。
なんとも、こう神秘的な気持ちにさせてくれる。

こういった仏具は、宗教的な死後の世界とのつながりを思い起こさせるように作られているのかもしれない。
おりんで聴覚を刺激し、線香で視覚と臭覚、また手を合わせたり背筋を伸ばすことで触覚と、味覚はないにしても、人の五感をうまく刺激できるように考えられていると、僕は勝手に思っている。

仏教建築や仏像に興味はあっても、信仰心はあまりない。だけど、ご先祖様は実際に存在した人だし、ご先祖様無しに自分の存在は無いのだから、儀式的でも、ご先祖を思うこういった機会は大切にしたいと思う。

2009年8月6日木曜日

流行??


最近うちの奥さんはペーパークラフトにどっぷりと浸かっております。
日を追うごとに完成度が増し、作る物もどんどん複雑化&巨大化。
なんでもA4用紙50枚使う作品もあるそうな・・・・。

ちなみにコレは「アパトサウルス」全長50cmほどあります。
息子のリクエスト。
 
 この前ガンダムをリクエストしたところ、完成型が想像つかないらしく、どう折っていいか分からないと言われました。なので、いびつな形で製作を放棄されたモビルスーツが一体ありますが、息子は気に入っているようで毎日置いてある場所が変わっています。(持ち歩いている模様)

2009年8月3日月曜日

夢のマシン


ついに我が家に夢のマシンがやってきた。
「誕生日何が欲しい?」との嫁の問いかけに
インパクトドリルと迷わず答えた2009年。
「何それ?」と言われながらもついにGETです。

誕生日は6月でしたが、なかなか購入する機会がなく先延ばしになってましたが、先日ホームセンターで残り1台特価予備バッテリー付¥8.800-となってたので、おもわず飛びつきました。(この値段、ぜったい破格だと思います)
もっと小型軽量でハイパワー・高性能な国産モデルも多々ありますが、たま~にしか使わないワタクシにとってはこれで十分。Black&Deckerっていうアメリカのメーカーです。世界最大の工具メーカーって自社のページには書いてあります。 
 国産のやつってなんかグニョグニョした感じのデザインが多い(抽象的でスミマセン)ですが、このなんというかストレートなアメリカンデザインがまた僕好みだったりします。耐久性は国産なんでしょうけどね。
 そして先日このマシンを初稼動させてみたところ、そりゃもうなんていうんでしょうか、感動です。圧倒的なパワーとスピード。木ねじの締め込みなんか、後半のあの腕のだるさが嘘のようです。まるで発泡スチロールにねじ込んでいるような感じ。思わず「ウヒッ!」と喜びの声を上げてしまい、嫁さんに白い目で見られてしまいました。
いやぁ~もっとネジ締めたい!穴あけたい!一気にDIY熱が上がってきました。 
これでカーテンレール付けるのも腕がだるくならないぞっ!(もう付ける所ないですが、、) 

2009年7月29日水曜日

夢の魔力

久々に感心する夢を見てしまった。

場所は中国や台湾の風景でよく見るような屋台が連なった屋台村のような飲み屋。
客でごった返し、店員も注文を取ったり飲み物を運んだりで、大忙し。
そんな屋台に、多分うちの会社のメンバーで飲みに行っている設定。(一人は確実に会社の先輩だが、他のメンバーはおぼろげ)
 その確実に先輩な方は、会社の中では比較的硬派で男気あふれるお方。
お酒もほどよく入って気分がよくなった先輩は、より男気を強く、熱くなりはじめます。大きなボトルを注文し、それを片手になにやら仕事の愚痴を大きな声で語り始めております。
それを見て少し引き気味の周囲。
まぁよく見る光景。(実際にはその先輩、酒癖はそれほど悪くないほうだと思います)

僕の心の声:「あ~ちょっと周りが引いてるなぁ、、、どうしよう、、、。先輩の男気について行くべきか、それとも周りを気遣って先輩をなだめるべきか、、、。」
と思った矢先、忙しそうに駆け回る店長と思われる店員さんに向かって先輩が声をかけます。

先輩:お、大将~!! オレのおごりだ~っ!
とボトルを差し出す。
僕の心の声:「ああ~まずいぞ。店員に絡み始めた、、、。ん? でもこういう場合どういう対応を大将は取るんだろう、、、?」

ここで僕の予想した大将のとる行動は2パターン。
「いや~ごめんよ~ちょっと忙しいから、後でな」とか適当な理由を言って断る。
「おう!ありがとな!」と言ってぐぐっと酒を飲み干す。

僕の引き出しはこの2つ。(少なっ!)
他にどんな対応があるかなぁ、、、?まぁ、これが僕の発想の限界です。

ここで念のため、※これはワタクシの夢の中でのお話。

大将の取った行動は、、。
大将:「おう!ありがとな!」と一言。
ですよね~。やっぱりお客さんを無下にはできんかぁ。パターン②が正解やね。
と思った瞬間、大将は僕の予想を超えた行動を取りました。
なんと慣れた感じで、頭から酒をかぶったんです。いつもそうしてます。みたいな感じで。

僕の心の声:「ええ~っ!そんなパターンがあったのか、、、。」
それをみて先輩はさらにヒートアップ!
先輩:「おお~っ!大将ありがとう~。じゃぁオレも一杯!」と同じように酒をかぶります。
こうなったらもう止められません。

とここで目が覚める。

夢って自分の限界を超えれるんですね。
大将の取った行動は、間違いなく僕の引き出しにはない行動。
それが自分の意識の中で作り出される夢の中で起こるって不思議。隠れた引き出しがあるのか?
しかも、大将の取った行動が一番よかったことに感心。
お客さんの要望にも応えた形になり、しかも自分は仕事を続けられる。

夢って不思議だなぁ~。
なんかいい事思いつかないかなぁ~。儲かるような、、、









2009年7月23日木曜日

ハマってます

最近ペンタブデビューした息子。
毎日、幾何学模様を作成中です。

2009年7月20日月曜日

骨に興味

珍しく連休なので、どこか行かねば!
生後3ヶ月の娘がいるうえ、この暑さ、行けるところは限られています。
嫁さんと協議の結果、お隣は徳島県へ。

渦潮でも見るか?」の一言で決まりました。子供もテンションあがりそう。。

3連休&夏休み&高速1000円ということでやや警戒してはいたものの、難なく鳴門北インターまで来ました。


大塚美術館を過ぎた辺りからなにやら怪しげな渋滞。
しばらく行くと、もう渦潮見れる所の駐車場まで車でビッシリです。 左の港からは、明らかに定員オーバーの観光船が出航して行きます。
あんな鮨詰め大丈夫なのか?真ん中のほうの人なんて渦潮どころか海すらみえないぞ、たぶん。

そんな壮絶な光景をまのあたりにして、「どうせ夏は渦にならんから」と真っ当っぽい言い訳を家族にしつつ、Uターン。徳島市方面へ。

こんな事もあろうかと、もう一箇所用意しておいたのさ。(素敵☆)


向かったのは、文化の森総合公園。
ここは字の如く、文化的施設が集まった公園なのです。美術館、博物館、図書館が一箇所に集まってます。一日楽しめますよ、きっと。

実は最近息子が恐竜に興味を持ち始めています。
以前取材でこちらに伺った時に、ティラノサウルスの骨格模型(レプリカ)があったのを思い出したからというのもココに来た理由です。

Tシャツに絵を描くのが好きな嫁さんに、以前息子は恐竜の絵をねだっていました。
証拠写真:ピンク色の恐竜


満を持してこのTシャツを着ての、初博物館入場です。

うぁ~。大きいぃ~。
と期待通りのリアクション。この博物館は、骨格標本ゾーンではフラッシュ撮影OKで、それ以外の展示ゾーンもフラッシュ炊かなければOKなんだそうです。寛容だ。

でも


若干、ビビってます。(これ以上後ろへは行きたがりません。)

このTシャツ(自作)に、この場所。
マニアックな子に見えただろうなぁ~きっと。

SLへの興味も、未だ衰えず。

2009年7月12日日曜日

ガンダム、大地に立つ



先日、出張で東京へ行ってきました。

だったら、行くでしょう!お台場へ!!



夢の1/1スケールです。

デカい! カッコイイ!



残念ながら、イベント準備中で音響やら照明のセッティング中でしたが、近くで見ることができてホントよかった。


帰って息子に見せたら、かなり尊敬されました。

「乗った!? お父さん乗ったの!? アムロ!?」

と、彼の妄想はとどまるところを知りません。

そして、「ん~まぁ~。」と曖昧な返事を返しておきました。(このガンダムに乗ることは出来ません)

2009年7月7日火曜日

息子、大地に立つ

先日、息子(3歳)がついにガンダムデビューしました。
棚に置いてあったハロに興味を持ったので、なにげにDVDを見せたら

食いつきました。

クリスマスはサンタにガンダムのおもちゃ頼むんだって。
よしよし、これで嫁さんに気兼ねなく、ガンダムに浸れます。

息子よ、お台場のガンダム見に行くか?

2009年7月3日金曜日

ムフフッ、、、2

ユニクロカレンダーが気になる。
(右に出ているやつです。クリックするとデカくなるよ。)

この動画面白いなぁ~。
実物なんだけど、ミニチュアの模型みたいに見える。
シフトレンズとかアオリレンズって呼ばれているレンズで写すとこうなるんだけど、自分でも撮ってみたい衝動に駆られているわけです。

じゃぁレンズ買って写しゃいいんですけど、
このレンズ、びっくりするほどお高いんです。値段が、、、。

このレンズ、ボディと接合された状態でレンズだけをずらすことができるというもの。
レンズ自体は他の普通のレンズとほぼ一緒なはずだと思われる。(違うかもしれないけど、、、。)
じゃぁ、レンズだけ動くようにすれば同じ効果が得られるのでは?

いろいろ調べてみると、、、。


ムフフっ・・・作れるかも。

ただ今、ヤフオクで材料調達中。
嫁さん、またいろいろ怪しいジャンクパーツがどんどん届くと思われるが、静かに見守ってやってくださいな。(年に何回か、怪しいパーツが我が家には届くのです)

構造的には、レンズ面とCCDの面が平行でなくなれば、たぶんいいんだと思われる。
どの方向にどのくらい動かせば、あんな画像になるのかよく分からんけど、、。
まぁその辺は作りながら考えるとして、なんとか形にしたいと思う。
できるのかなぁ、、、。

2009年6月30日火曜日

ムフフッ、、、

最近、妄想激しく、越後屋のようにいろいろ企んでます。
そちも悪よのぉ~。ウヒヒッ

妄想其の一
ピアノを弾くぜ ベイベェ~


今朝嫁さんと話してて、どこからともなく湧き出た話。
「安い電子ピアノを買うかい・・・?中古でも可。」

経験ゼロ、楽譜も読めないわたくしめが、果たして弾けるようになるのだろうか?
そして、飽きずに続けられるのか。おいっ!?

雰囲気的には多分飽きる・・・・。
多分飽きると思うが、弾いてみたい。弾いてみたい曲もある。
そして嫁さんは経験者。わぉ!

いろんな事に興味を持つ性格で、いろんな事に手を出すのだが、残念ながら飽き性でもあるワタクシ。
数々のドラクエやファイナルファンタジーを途中で投げ出してきました。(レベル上げで飽きる)

電子ピアノ購入は、非常に微妙な感じがするなぁ、、、、。
と、もう逃げ腰気味ではあります。

負けるなオレ。

2009年6月29日月曜日

紫陽花道


久々に連休になったので、川へ遊びに行った。

川は雨が降らないせいか、水量も少なく、すこし澱んでいたので、息子は水に入れずガッカリ。


でも、川沿いの遊歩道が紫陽花でいっぱいでした。



2009年6月8日月曜日

続・アメリカンロック週間

うちの息子3歳男子もアメリカンロック週間のようです。
とくにNickel BackのGotta Be Somebodyがお気に入りのご様子。
何十回とリピートして聞いてます。
http://www.dailymotion.com/video/x7rwkz_nickelback-gotta-be-somebody_music

2009年6月6日土曜日

続・タイミング悪し!

うちの息子は、わたくしめがトイレに入っているときに限って呼んでくる。
そう、息子が起きてきて、「お父さんは?」という時、必ずトイレにいる。
そして、母親が電話をしてきたり、うちにたずねてくる時も、大抵トイレにいる。

おかげで家族には、ウ○コばっかりしていると思われている。


タイミング悪し!

タイミング悪し!

大殺界真っ只中なわたくし。やっぱりタイミングが悪いのです。

車を駐車場に入れようとすると、普段通行料の少ない道でも、嘘のように車が走り、通行人や自転車が鬼のように横切り始めます。さっきまで誰もいなかったのに、、、、。

もう毎日のことなので慣れてます。

昨日は最悪でした。
一昨日から、いやな流れはあったんです。
ある店舗で撮影中、しゃべりを録ろうと思ったところで急にレジに人が並び始め、30分待ちに。
さっきまで、一人もいなかったのに、店の中のお客さんがいっせいにレジに向かうのでした。
まぁ、いつものことです。

そして昨日の朝
朝食が取れなかったので、出社途中でコンビニへ寄ったところ、やはり私めがレジに向かうタイミングで、コンビニ内の客全員が、レジに並びます。7人ほど、、、、。もちろん私めは最後尾です。
遅刻しそうなので、商品を戻して店を出る。

 仕事は仕事で、ロケの2階立て。夕方まで特番のロケで、そこから深夜へ向けて別番組のロケ、、、。
 朝現場に向かう途中、後ろの車にクラクションを鳴らされたおっちゃんが、わたくしめが鳴らしたものと勘違いをし、睨まれる。

そして2本目のロケ。
ある高校の体育館でのインタビューがあったんですが、事前情報ではいないはずのママさんバレーの練習が隣のコートで開始され、うるさくてインタビューが取れないので練習の終わる9時半まで待つことに。
9時半に練習終わったけど、そのままおしゃべりタイムに突入。

10時になっても終わる様子はない。

10時半になったところで、たまらずお願いして帰っていただき、インタビュー開始。

思うようにロケも進まず、帰る頃になって雨が降り出す。

いまいち達成感もなくロケ終了し、雨の中帰社。

「あ~疲れた」って思いながら、自転車に乗って帰宅しようと思ったところ・・・・・





タイヤがパンクしてる・・・・・


もーーーーー!
どんだけぇ~~


雨の中。
酔っ払いにまみれながら。
自転車を押して帰りましたよ。(傘無し)





そーいやぁ以前。
両方とも一方通行の道がクロスする四つ角に車で差し掛かったとき、すべての方向から車が出てきたこともあります。

つまり、同じタイミングで2台は逆走してきたことになるのです。
+おじいちゃんが2人自転車で登場。
もちろん普段は、ほとんど車も人もあまり通らない道です。

ありえへんやろっ! (キム兄)


すべてわたくしのタイミングの悪さのせいですよ。


今日もロケ2階立てのわたくしめは、インター録ろうとしたら、犬多数+飛行機+強風+トラック攻めに合いましたよ。

いつものことです。
みなさんご迷惑をおかけします、、、、、。

ただ今、午前3時半。子供を寝かしてたら先に落ちてしまい2時に目が覚める。
寝られない・・・・
タイミング悪し!

大殺界脱出まであと2年!

2009年6月2日火曜日

イメージと全然違う、、、。

先日、予定通り家族を迎えに大阪にいってきました。
テレビで見るように、みんなマスクを装着しているかと思いきや、
マスク率は1割以下。
やっぱマスコミが誇張しすぎだな。
そりゃインフルネタの取材に行けば、やっぱマスク多いところ撮るわな。

接客業は、対外的に装着するように指導されてるんでしょうけど、普段の生活ではほとんど使用していない感じ。

1億人以上いる日本人のうち数百人にしか感染してないんだから、そんなに大騒ぎするほどのことでもないか。ワクチンがないといってもタミフル効くみたいだし。

人から人への感染で気になるのは、ウィルスの変異のほうなんでしょうね。
鳥インフル並みの毒性になると危険だから。


ウィルス、核、海面上昇、異常気象、地震 、、、。
地球の誕生から46億年。そのうち人類が生存しているのはほんのわずかな時間でしかない。
いつまでも人類が生存競争の頂点にいるとは限らないわな。

2009年5月26日火曜日

とうとう、、、。

明日、家族を迎えに嫁さんの実家に向かうわけだが、若干の心配がある。
 
豚インフル、、、

 まぁテレビで言うほど騒がなくてもいいと思うが、四国で初の感染者にはなりたくない。対外的に。
自分個人は別に感染しても構わないと思うが、それが仕事関係の人に感染してしまったら、検査だの自宅待機だの、、、、。大騒ぎになりそう。

もうここまで日本中が騒いでしまっては、行政も対応せずにはいられないんでしょう。

まぁ、感染はちょっとマズイよなぁ、、。

こう考えると、感染しても言わない人ってたぶんかなり多いんじゃないだろうか?
とくには働いている人に。

まぁ外出せず、まっすぐ帰ってこようと思います。

2009年5月22日金曜日

アメリカンロック週間

最近はアメリカンロックな気分です。
サラ・コナー クロニクルズ」にはまっているせいもあるのでしょう。
24Hが癖になるもの分かる気がします。

そして、「Nickel Back」。
後輩の情報でニューアルバムが出てるのを知って、ただ今ヘビーローテンション中。
ど真ん中のアメリカンハードロック。気持ちいい~。

彼らの音楽も大好きですが、PVが非常に良くできています。
何曲かは演奏シーンだけのものもありますが、凝った作りのは映画みたいな物語があって面白い。

http://www.nickelback.com/
ここで見れます。

トップページの「If today was your last day」も好きだけど、
ENTER NICKEL BACK.COMから入って、VIDEOというタブをクリックすると何曲かのPVが出てきます。
そこの中の、「Savin me」という曲のPVが良くできてます。
Nickelback - "Savin' Me" Video


そして

コレかな。 2回見て意味が分かりました。遅い?

ショートムービーの世界も面白そうです。

2009年5月17日日曜日

徹夜で。。

先日、夜釣りに行こうと友人と2人で釣りに。
前回の毛虫2匹という釣果のリベンジ。

大潮初日で満潮が23時ごろ。

1時くらいまでやって帰ろうというい段取りでしたが、結局場所を移動して車で1時間半くらいの仮眠を取り、次の日のお昼くらいまでやってました。

釣果は
アナゴ5匹、メバル3匹、アイナメ2匹、ベラ1匹、ハゼ2匹、ハナオコゼ2匹、クサフグ1匹、毛虫1匹
昔はいっぱい釣れてたのに、最近は全然つれないですね、、、。
この時期は季節の変わり目で、なかなか釣れないのか?
まぁ前回よりはマシといううことで。

今月末くらいからキスが釣れだすはず、、、。次回に期待。









2009年5月14日木曜日

トミカ博

人でごった返したゴールデンウィーク。大阪南港で開かれていたトミカ博に長男(3歳)を連れて行ってきました。

混雑するのは、分かっていたので開場の30分前には駐車場に車を入れて待機です。(それでももう入り口からかなり離れた駐車スペースしか残っていません。)

10時に開場して、人の群れとともに入場ゲートをくぐったところで、長男がボソっと小さな声で

帰る・・・・

えーーっ!?

入場ゲートが会場の少し高い場所にあったこともあり、そこから見えるのは大勢の人の頭だけ。
こんなに人の多いところに来たのは初めてだったんでしょう、、、。
そう。ここまで来て、ビビリやがったんです。

そんな長男をなんとかなだめて会場に入るも、終始長男のテンションはダダ下がり状態。一言もしゃべらないし、こっちの言うことに「うん・・・」と言うだけ。

親としては、せっかく早起きしてきたんだからタダでは帰れません。なんとか楽しまなくてはとアトラクションチケットを購入し、トミカ釣りだの、橋渡しゲームだの、もう無理やりです。しかもその一つ一つのアトラクションにも長蛇の列。30分待ちはザラです。
都会の人って大変。田舎最高~。

そこでしかもらえないトミカのミニカーをいっぱいもらって(といってもアトラクションチケットを買ってる)、正午を過ぎたころに、おなかも減ってきたし、長男の「帰る・・・」も5回目に達したので、そろそろ帰ろうかと会場を出たところに、それはそれは広~いトミカの売店です。

うまいことするなぁ。
ここで何も買わずに泣く子を引きずって帰る親もいますが、その数は全体の1割を大きく切っております。
まぁ、なんか買うわな。
ふと息子を見ると、

あれ?さっきまでのローテンションはどこに忘れてきましたか?


まぁ、しゃべるしゃべる! 見たことないプラレール車両やらミニカーやらいっぱいあるみたいです。
さっきまで子供の手を引いてウロウロしてたのに、逆に手を引かれてウロウロです。
案の定5000円以上するデカブツを要求してきましたが、断固却下。
「お父さんそんなに、小遣いもらってないわぁ。。」 
まぁ、なんとか2000円くらいのもので納得させましたが、それでもトミカ博で使ったお金を合計すると結構な額です。招待券で入ったけど、当日券は500円です。ごっつい儲かってると思いますよ。主催者。

その後のお昼ごはんも、息子は終始ハイテンション。
午後2時に会場を後にしましたが、駐車場待ちの車の列がとんでもない長さに・・・。
都会の人って大変。田舎最高~。
早くに来ててよかった、、、。


後で、面白かったかと長男に聞いてみれば、「面白くなかった。」だと。
なんとな!

あ~疲れた、、、、。

翌日にトミカ博行きたいと言ってたので、まぁ面白くなかったわけでもなかったのか?
まぁいいや。

2009年4月29日水曜日

Reflection

先日、運転中に聴いた音楽の歌詞に妙に納得した。

「他人の顔をよくみなさい。それは鏡と同じで自分の顔が写っているはずだ。」
「私がきれいに見えるのは、あなたがきれいだから。」
「嫌な部分は自分の部分。アイツが憎たらしいならば、私も憎たらしい。」


「Reflection」 アンジェラ・アキ

2009年4月18日土曜日

誕生

17日に我が娘が誕生。
母子ともに元気でなにより。
女の子なので、この先いろいろ心配事が出てきそう、、、。
上の子は赤ちゃんがえり。
そして名前を悩み中。

忙しくなりそうです。

2009年4月16日木曜日

アコギアンプ

アコギ用にアンプを買った。

ー今回アコギアンプに求めたもの事ー
○家でしか鳴らさない。つまり、そんなにデカイ音は出さないので出力は低くていい。
○小さな子供がいるので、棚など高いところにでも置けるもの。つまり小型で軽いこと。
○出来ればリバーブ(エコー)位はついていてほしい。
○音質もできれば良いほうがうれしい。
○面倒くさがりなので、出来れば電源ケーブルなんかない方がいい。つまり電池かバッテリー駆動。
○なにより値段がそれなりのもの。高級品は買えません><;


で、最終的にうちに届いたのが、

「Roland CUBE STREET」
http://www.roland.co.jp/products/jp/CUBE_Street/index.html


別にストリートライブをやるわけではないが、単三6本で15時間駆動するらしい。これで邪魔くさい電源ケーブルから開放される。もちろんエフェクト付。しかも2系統も!
出力は5Wながら、家では十分過ぎるくらい出る。ボリュームマックスでは近所迷惑だな。きっと。30人規模のライブなんかこれで一台でいいと思うくらい。別系統でマイクも刺せるし(XLR,フォーン)。そこにもエフェクトを別個にかけれる。すごいな。
おまけにエレキ用にアンプシュミまで付いている。これが結構本物っぽくて気持ちいい。エレキで使うことの方がメインなのかな?エレキ用のアコースティックシュミも付いてるし、、、。
チューナーは、まぁ、おまけ程度かな。レギュラーチューニングはちゃんとできる。
重さは5キロくらい。これで子供のおもちゃにならずに済みます。
しかも、ギター、マイクの2系統の入力のほかに、ステレオミニプラグでAUX inが付いているのでiPodとか鳴らせる。つまり音楽聴きながら、釣りしたりキャンプしたり出来るのです。

アンプなんて学生の時以来買ったことなかったけど、すごい進化してるなぁ。こんな小さなのでこれだったら、もう少しちゃんとしたのってすごいんだろうなぁ。デジタルってすごい。

アコギで弾いた感じでは、想像以上にいい感じ。とてもクリアーで生っぽい。
スピーカーが小さいので、低音はそれなりだけど、逆にそれが生音っぽくてそれはそれでありかな。
マホガニーのギターっぽいほこっとした乾いた感じの音になる。低音の迫力はないですよ。でも立ち上がりの早いカラッとした音。
エフェクトもコーラスとリバーブをかければ、かなりリッチな音に。細かな設定はできないけど、いい具合に効くようになっているのが楽でいい。
ピックアップの付いたギターとこのアンプをケーブル1本で繋げば、それなりにいい音でなってくれるっていうのが、なんとも面倒くさがりの僕にとってはうれしい。電源さえいらない。いっぱいケーブル繋ぐの面倒なんだ。

2009年3月5日木曜日

ミニ地球

朱肉を買いにLoftへ行ったら、ついつい衝動買い。ちっちゃな地球が入ってます。
写っているのは、アフリカ~東南アジアくらいかな?マダガスカル島が見えてます。

写真や、メモをちっちゃな地球で挟むむのらしいです。
同じコーナーにあった光る地球儀も買いそうになりましたが、なんとか踏みとどまった。
地球とか、自然とかそういうキーワードに弱いです。

2009年2月18日水曜日

調整完了

昨日、ギターが戻ってきました。早!!
1週間程度いただきます。って言われてたのでのんきにしてたらもう帰っていました。届いてすぐに調整してくれてそのまま発送していただいたんだと思います。

早速弾くいてみましたが、すばらしい調整です。
弦高も12Fで6弦側が2.2mm1弦側が1.8mm
もうこれ以上は下げられないでしょう。いや~すごい弾きやすい。下げたせいもあるんでしょうが、弦のテンションもかなり柔らかくなって指に優しくなりました。これならミディアムゲージでも行けそうな感じがします。(しないけど)少し音量は下がったのかなぁ、、、?程度です。ナットもサドルも点接点で、きらきらした音。
今回一緒に送って張ってもらった弦は、マーチンSPのライトゲージ。初めて張ったんですが、この弦プレーン弦が金色なんですね。ゴージャス。
弦はいろいろ模索中ですが、やっぱりダダリオのEJ16は優秀だなぁと思ったりします。
次はマーチンFXを試してみたい。

調整で変わることは分かっていましたが、実際変わると感動ですね。
自分で調整したりもしましたが、やっぱりプロの方にお願いすると違います。自分でもこれくらいできたらなぁ~、、。
ちなみに今回お願いしたお店は、有名な愛知県のStudioMさん。ギターへの愛情がこちらにも伝わってくるようなお店です。

2009年2月16日月曜日

初調整

先日ギターを初めて調整に出しました。
輸入ギターなので、日本にやってくると確実に木が動くんだそうです。
購入して1年未満なら無料で調整してくれるというとても親切なお店なので、ちょっと遠いけど調整してもらうことにしました。送料が3480円もした、、。

特に気になる箇所はなかったんですが、昨日電話がかかってきて少しネックが逆反りしていることを告げられ、ネックの補正と調整後の弦高の確認をしました。
ついでなので、今回弦高をお店の標準よりも少し下げてもらうことにしました。
弦高を下げると音量は下がり、強く引くとビビる危険性はありますが確実に弾きやすくなります。
うまい人の中には、少し弦高を上げてギターの鳴りを出す人もいますが、僕はそんなにうまく弾けないので下げてもらいました。

最近思うのが、楽器の音が良くても弾けなかったら意味がないなぁと。
マーチンが音が良いとか、ギブソンが渋い音がするとかよりも、まず弾けないと。
だから、うまくなるまでは音の良さよりも弾きやすさを取るほうがいいと思います。両方良いのがベストですけど、予算の問題もあるのでどちらかを取るなら弾きやすさです。


今回調整に出したギターは音も結構気に入ってますが、まずは満足に弾けるようにならないとです。
子供が帰ってくるまでに、練習練習。

2009年2月12日木曜日

リフレッシュ

家のデスクトップPCを再インストールしました。
なかなかやろうと思っても、大変な作業なのでそのまま使ってました。
が、最近どうも動作が重いし、なんとなく調子が悪かったので思い切って休みの日に。

前日にバックアップ用に外付けハードディスクを買ってきて、朝7時から作業開始。
ハードディスクも安くなりましたね。640Gが一万円切ってました。
食事などを挟みながら、終わったのは夜8時。

おかげで、動作も軽快。調子も良くなりました。
やっぱりたまには再インストールしてやるのが良いですね。
大変ですが、する価値はありました。

BGMかけて、洗濯や片付けをしながらすると、一石二鳥でいいですよ。

2009年2月2日月曜日

NEXT

ニコラス・ケイジ主演の「NEXT」を観た。
自分に関係することに限り、2分間先の未来が見えるという能力をもっている男の話。

自分でかってに「ユージュアル・サスペクツ現象」と呼んでいるが、
久々に最後のほうで「えっ!そうだったの?」とつぶやいてしまった。

ユージュアルほどではないけど、プチユージュアルやの。
エンドロールもなかなか粋な演出です。
期待してなかっただけに、けっこう楽しめました。


スマイルBEST NEXT -ネクスト- スタンダード・エディション [DVD]
Happinet(SB)(D) (2009-10-23)
売り上げランキング: 66141

2009年1月30日金曜日

また一人に

再び里帰り出産のため、昨日嫁さんと長男を大阪の実家に送り届けてきた。
途中うわさのIKEA神戸店に寄りましたが、ココすごい!(遅いか)
結局、4時間近くも長居してしまいました。
また行こ。

帰りは一人寂しく高速を大声で歌いながら帰りました。
のど痛い、、、、。

2009年1月24日土曜日

オバマ大統領

先日のオバマ大統領就任式。
アメリカ史上初のアフリカ系アメリカ人大統領といのも、後世に残る歴史的瞬間だったと思います。

「Change」 「Yes, We Can」
映画を見ているような就任式でした。

暗いニュースの多い中、なんだかほっとするというか、先に進む感じがした日でしたね。

2009年1月20日火曜日

調子悪し

最近、家のPC画面がおかしい。
グラフィックボードがモニターを認識しないのか、それともモニターがPCを認識しないのか、、、?
たまに、no signal になって画面が真っ暗。
何も見えないので、操作もできず電源ボタン長押しで強制終了。
あまりハードにとっては良くなさそうです。
この前外付けハードディスクを買ってきて大事なファイルはバックアップしたけど、う~ん原因は何なのか?
モニターもグラフィックボードも怪しい前兆はあったので、どっちもね~。
モニターは買ったときからノイズが走っていた。電源入れなおすと直っていたのでそのまま放置状態。
ボードは、最初から推奨スペックを十分満たしているのもかかわらず、ゲームでコマ落ちする。これも頻繁ではないので放置状態。

どっちが怪しいのか、、、。どっちを買い換えるのか、、、。
しばらく放置。

2009年1月11日日曜日

報われない努力

雇用問題が深刻です。

努力したからといって、必ず報われるものではない。
それならば、代償や結果がでなくて苛立つのは矛盾している。

だとすれば報われようとして努力するのは矛盾しているのか?

雇用という言葉がいつ生まれたのかは分からないが、もっと人間(日本人)はハングリーになる必要が出てきたのかもしれない。

2009年1月9日金曜日

メモメモ

自分に責任がある事で
泣いてはダメ。

泣けば少しは忘れられる…。
でもそれは
忘れずに背負っていくもの。


マリシーユ・ビゼン

2009年1月3日土曜日

2009年

あけましておめでとうございます。
旧年中もいろいろありましたが、今年から大殺界に入ります。
経験者の話を聞くと、結構不安になります。
本年も何卒よろしくお願いいたします。