2008年9月30日火曜日

UFO?霊?

最近、我が家で持ちきりの話がある。

うちのじいちゃんが昔住んでいた家がすご~い山の中にある。少し前までは道もそこで行き止まりだったところだ。その土地にうちの父が家を自分で建てて寝泊りしている。なんでも近所に人が居ないのでドラムをたたき放題なんだそうだ。仕事を終えて片道40分くらいかけてそこに毎日寝にかえるのである。
母親は街中の家で寝る。半別居状態ともいうべきかな。まぁ、仲が悪いという訳でなく。親父は趣味の家で誰にも邪魔されず、気ままに過ごせるのでそこが好きなのだ。それはよく分かる。
そして、じいちゃんも生まれ育ったところなので、毎日のようにそこに通っては、草刈をしたり苗を植えたりしている。
そんなある日のこと、父が少し不思議そうに昨日起こったことを語り始めた。


父:「あれは確か午前2時頃だった。おれがいつものようにに帰ってくる(山の中の別宅)と向かいの    母屋(昔じいちゃんが住んでいた家で今は半壊状態)でなにやら光るものが見えた。」
母:「何なそれ?月の光?」
父:「いや、あれは違うわ。家の中から光っているように見えたんじゃ。半径1mくらいの光の輪で、そ   の外周に10cmくらいの小さな光が数個光っとった。」
母:「じいちゃんが電気消し忘れたんちがう?」
父:「そうかもしれんが、その後3時ごろに玄関のセンサーで光るライトが光ったんじゃ。気味悪いや    ろ?」
母:「ほんまやな。ほんでどうしたん?」
父:「ちょっと気味悪いけん、そのままにして寝た。」

その日、じいちゃんにもそのことを話したら、「見てくるわ」と言ってお昼過ぎに見に行ったらしいが、電気なんかなにもついてなかったらしい。

~つづく~

2008年9月28日日曜日

お別れは寂しいものだ

先週から数日間帰省していた親戚親子が、今日沖縄に帰りました。
なので家族で空港まで見送りに。

僕が小さい頃のことを思い返すと、やっぱり親戚が遊びに来てくれるのはうれしかった。
そして帰る姿を見送るのは、なんだか分からないけど寂しい気持ちになったものです。
うちの子も同じように、すこし寂しそう。

また会えるよ。




2008年9月27日土曜日

新しい機械

仕事で使う機械のレビューを記録してみる。

先日、とある物件でヤマハのM7CL-48を使った。PAでデジ卓を使うのは何気に初めてだったりします。
アナログ卓でするという選択肢もあったんですが、出場バンドが結構多く、編成楽器も多かったため入力数が多いこと、それとセッティング~サウンドチェックの時間がタイトだったというのが最大の要因かな、、。やっぱりアウトボードを繋ぎまくるのは時間がかかるしチェックも大変ですからね。
普段なら、卓席がアウトボードの山済みで、まるで何かの実験システムのようになるところが、デジ卓使うとミキサーと少しの再生機(CD,MD)だけですむところがなんともスッキリしていいですね。

でも正直、デジ卓は不安でした。触ったことがあるやつならまだしも、一回もいじったことのない機種だったので果たして、ぶっつけ本番でちゃんと使えるんだろうかと、、、。もちろん事前にwebなどで調べて説明書もダウンロードして勉強はしましたよ。

本番当日、結線はあっさり終了。ほんとラクで良いですね~。でもそれからが大変。
デジ卓ってinput・outputが自由にルーティングできるのも良いところですが、逆を言えばそれをすべて設定してやらないといけない。 このフェーダーはリバーブのリターンでこれは送りとか、ここのアウトは表のスピーカーでここはフットモニターといった具合に、一個一個液晶画面を見ながら設定しなければ思ったように音が出ない。アナログなら、マスターアウトはこの端子、AUXはココ。と決まっているのでそこを使うしかないけど、制限されているだけ迷わずにすみます。
今回は、そのルーティングに一番時間がかかったのかな。

ヤマハのwebページから専用ソフトをダウンロードして、自分のパソコンでも設定できるし、一応していったんですがなぜかそのファイルを読み込んでくれませんでした。どうもファームウェアのバージョンが違うかったみたいです。う~む。融通がきかないやつめ、、、。

このM7はホームボタンがないので、どこを押せばどの画面になるかの慣れが少し必要に思えました。とっさにエフェクターの画面に行きたい時や、モニターの送りレベルを変えたいときなんか、結構混乱したりした。
逆に慣れるとホームボタンがないほうが良かったりするんですよね。ホームに戻るという動作を省けるので、結局操作が速くなる。でも最初は混乱気味、、、。フットだけ送っているつもりでもドラムモニターからも音が出てたり、サイドからリバーブ成分だけ出てたり、一瞬頭が真っ白になる事も幾度か、、、。
それでも何とかサウンドチェックも出来て、本番に間にあわすことが出来ました。もう少し余裕があると、もっと突っ込めたかもしれませんが、、、。
本番のオペレートで便利だったのは、やっぱりシーンメモリーですね。バンドごとにリハでメモリーしておいて、そのバンドの時はメモリーを呼び出せば、すぐにそのセッティングが出てくる。アナログでは絶対無理な芸当です。おかげでチャンネルコンプやEQの設定も各バンドごとに変えることができた。
シーンメモリーを切り替えるときも、音が途切れないのが良いです。MCがしゃべってる間でも気兼ねなく変更できますね。

出音の印象は、すごくスッキリした音。SNはあまり良くないが解像度が高い!それがかえってバンド物だとなかなかまとまってくれない、、。特にドラムのタム、スネア、シンバルがバラバラに聞こえる感じ。パンを全てセンターにしても、個々の音がはっきり分離して聞こえる。
マイクプリの特性もあるんでしょうが、どちらかというとアナログに比べて卓内部での位相がずれないのが要因なのかもしれない。これはアナログとは少し感覚が違いますね。
もしかしたらDCAでグルーピングして、アナログのコンプをインサートしてやったりしたらいい音になりそう。すこし位相を濁してやってグラデーションをかけてやる感じですかね。残念ながら今回はそんな余裕はありませんでしたが、、、。

アナログってやっぱりいろいろ濁っているんですね。歪むし。それがいいところでもあるんですよね。
まぁ、慣れると便利です。デジタル。
賛否両論あるだろうけど、要は機械の特性を知っていてそれなりの使い方をすればやっぱりデジタルのほうが可能性がある感じがしたな。
終わる頃になってようやくM7に慣れてきましたが、またしばらく使わないと忘れるんだろうなぁ、、。




2008年9月24日水曜日

東京出張

先週、台風の進路が微妙な時に東京へ出張してきました。
いつもの出張は旅ロケがほとんどですが、今回は会議。なんともヒラ社員の私がなんでまた東京の会議に出席することになったのやら、、、、?
まぁ、なかなか会うことの出来ない人にも会うことが出来るので、快く承諾してのことです。

エアチケットのコードリーダー化に戸惑いつつも、会議が開かれる会場に到着。名刺交換の嵐を乗り切り、会議スタート。
3回のトイレ休憩を挟みながら、かれこれ4時間半の会議が終了。今回は北京オリンピックのシステム紹介などがあり、なかなか興味深かったです。そしてそのまま懇親会へ。
会場は銀座のかに道楽。かに道楽なんていつぶりだろう、、、?かには大好物なんでうれしいかぎり。そこでも第一会場で出来なかった人との名刺交換の嵐。
一気に多人数の人と交換すると、覚えられないですね、、、、。

結局3時間以上、飲みながらいろんな話が出来ました。とはいっても僕以外はほとんど管理職の肩書きがある方なので、少し恐縮ぎみではありました。
それでもあの有名な(?)吾妻さんといろいろ話をさせてもらってうれしかったな。
ちなみに、吾妻さんとはプロダクションの社長でありながら、プロのミュージシャンなのです。ビクターから何枚もアルバムを出しているし、毎年ツアーにも出ておられます。そんでもって、会社員でもあるのです。スゲー。
その日は、ものすごいペースでワインを飲まれて「デジ卓なんてわかんねーよ」と騒いでおられました。なんともファンキーな社長さんなのです。

その後、大学時代の友人たちと合流して2時くらいまで飲んでたかな。10年ぶりに会うやつもいて、なかなか面白かった。

次の日、台風は四国を直撃らしく、午前中の便はすべて欠航。これは帰れないかも^^vムフフ。と思いながら、取引先やらいろいろ顔を出しつつ、お昼過ぎにもう一度ANAに確認したら、降りれるかどうかは別にしてとりあえず午後から飛ぶとの事。まぁ自然には逆らえないのでで、こっちもとりあえず空港に向かいました。
結局20分遅れで離陸し、高松に帰ってこれました。どういうルートを飛んだかはわかりませんが、どこかで台風を迂回したんでしょうね。(飛び越えたのかな?)
ヤレヤレです。

言ったことの無かった秋葉原見学も出来て、なかなか濃い2日でした。



ちなみに吾妻さんとはこういう人。

2008年9月14日日曜日

健康的??

最近子供と一緒に寝るため遅くとも10時には寝てます。
んで、最近気づいたことが爪が割れんこと

ギターをたまに弾くので右手の爪を少し伸ばしている。以前は結構すぐ割れて切るハメになっていた。
どうも細胞の循環が夜10時から朝4時くらいで起こるらしく、この時間帯は寝よるほうがいいみたい。
ちょっと健康になったのかな?

しかし、昨日息子と体重のくらべっこしたら、2キロ太ってた><;
かなりショック、、、、、。

痩せないかん。

2008年9月7日日曜日

ショッキン・グ~

午前5時。ショッキングな出来事が、、、。
朝、伸びをすると足がつった
運動不足、、、、。
そろそろ、徒歩通勤しないとな、、、。

2008年9月2日火曜日

おかしくなってきた

2年くらい前にTommy Emmanuelを知ってから、ずっとアコースティックギター熱が冷めやらぬ毎日ですが、最近はだんだんとアコギの構造とか材質に興味が沸いてきました。(ろくに練習もしないくせにね、、、。)
書店に行くと、建築コーナーで木材辞典なんかを立ち読みしてしまいます。買って帰りたいけど値段が高いのよね~。ああいうヤツ。
子育てが落ち着いたら、いつかギターを作ってみたいと思ったりしております。

また、木材に興味が沸いたことから、ほかの楽器も気になり始めてしまいました。ヴァイオリンとチェロやコントラバスの構造の違いとか、製作工程。ウクレレの材質や構造などなど。民族楽器などなど、、、。やっぱり木で出来てるのってすばらしいです。
ウクレレ繋がりで、来月はジェイク・シマブクロのライブを観にいってきます。トミーのライブもあるし、来月は濃厚です。楽しみ。